てんこ盛り♪

お昼直後にいただいた「白玉新三郎」の白玉です。手前にあるのが、黒胡麻のせで、後方にあるのが抹茶蜜のせです。私は甘い抹茶は苦手なんです(お抹茶と甘味の組み合わせは大好き)←さりげなくアピールしてみたりする。お正月の福袋のなかに、甘味二名様ご招待券が入っていたので今日、病院の帰りに天神でいただきました。とても上品なお味でよろしゅうございましたが、我が家でわいわい言いながら作って、黄粉黄砂が飛ぼうとも、山盛りのだんごに山盛りの黄粉や蜜をかけていただくほうが、好き。今度週末に作りたいな。さてさて、肝心の病院ですが、血液検査の結果がまぁまぁだったので、いま飲んでいる薬以外の処方はなし(*_*)ホルモンバランスが崩れて、先週きつくて、だるくてたまらんかったー!と、主張したのですが「薬を飲むのを止めるわけにはいかんやろ?乗り越えてみよう」って。そりゃね、たしかに。薬の効果が発揮できているってのもわかるし、私の病状なんて病気の域に達しないかもしれない。いまは再発予防の目的のほうが大きいもんね。別にDr.
の見解に腹が立ったわけでもないんだけど。あー、そんなもんなのか?と、自分を励ましてみたり。でも、自分自身を励ますことができるのは、上向き&前向きな気持ちがあるかどうか。なんだよね。些細なことでフラフラしていても、私らしくやっていきたい。博多華○さんの児玉清さんのモノマネで《あおのがちゃPさん、がんばる》って、かんじです。
| harmony0214 | - | 23:24 | comments(0) | - |





で、開場待ちのときに、ドームの階段部分がすごく落ちているのを、発見!&激写!去年の地震の際のゆがみと、埋立地なので地盤沈下は否めないですね。もう少し海に近い場所では液状化しているところもあるらしいです。





昨日のことですが、朝一で「名探偵コナン」の映画を観たあと、博多区竹下にある《アサヒ》の工場見学&試飲会に行ってきました。あいにく祭日だったので機械は動いてなかったのですが、今やハイテクの時代だなーと、痛感しました。最初にミニセミナーがあったのですが、その時は爆睡しちゃった(^o^; だけど、そのせいあってか、試飲会の時はゼッコーチョー(^^)/▽☆▽\(^^) 30分という限られた時間でしたが私はおかわりもして、めっちゃごきげん♪ちび達にはジュースらサイダーのサービスが。そして帰りぎわにはノートかペンのお土産をもらって、なかなかいい感じ。会社のおねーさんに「お母さんもほしーよー」と騒いでみると『お父さんとお母さんには、できたてビールを一本差し上げますよ☆』と、いわれ、これまたチョーご機嫌になりました。←たんなる酔っ払いしかも、酒好き!笑。 わざわざ交通費をだしてまで試飲会に行くのー?と、思われるかもしれないけど、すごく楽しかったし、わくわくしたし、なんといっても。できたては、サ