蒸し暑いデス〜
梅雨だからぁ,仕方ないってのはわかってんですけどぉ・・・
ムシムシ・・・蒸し暑いよ〜〜〜〜
なぁんか,スカッとさわやか〜
なことを求めているわけですが。
作らないかん書類はあるし(去年のコピーは残ってないしー),
考えらないかんことはあるしー。
すっきりポン!と,運べないのかしら〜〜〜〜〜
これって,やっぱ私のキャパ不足だよねぇ。

えっとね。
夏休みに,小ガッコでプールを町内会の子ども達に開放してくれるわけですよ。
で,プール監視員さんはいないくて(水質や,機器の管理員はいるけどね)監督義務なんかは全て,親たちにゆだねられているわけです。
で,うちの行政区(町内会)では「1,2年生の児童が夏休みにプールにはいるときは,保護者の付き添いが絶対条件」なんですよね。
ええ,去年までは。
私,今年なんとか変えたい!と,思っているのです。
だってね・・・昼間子ども達だけで留守番をしている家庭もあるわけで,プール開放はなんのためのものかって言うと,子ども達のためなんですよね。
それなのに「親が働いて,プールの日に休めないから,プールにはいるのを我慢させる」とか「6年生のおね〜ちゃんはプールに行くけど,1年生の妹は家で一人で留守番,もしくは,プールサイドで見学」とかって,こどもにはひどい仕打ちだと思う訳なんですよ。
で,子ども会で意見を聴いてみたら
賛成反対と,半々ぐらいの意見で。
たしかに命に関わることですし,何かあったときに責任の所在は・・・ってすごく重いことなんですよね。
でもさ,プールの開放日には『親当番』ってのがあるわけなので,その人達がよく見ておけば・・・って思うんですよね。
くっちゃべってばかりいないで,子どもたちをみて〜
と,声を大にして言いたいのです。
こんな書き方をすると語弊があるかもだけど,このプールの件に関して,専業の方と兼業の方と,すごく考え方に差があるみたいで,ちょっとどうしようかな・・・って思ってます。
夕方
少しね
ムシムシ・・・蒸し暑いよ〜〜〜〜
なぁんか,スカッとさわやか〜

作らないかん書類はあるし(去年のコピーは残ってないしー),
考えらないかんことはあるしー。
すっきりポン!と,運べないのかしら〜〜〜〜〜
これって,やっぱ私のキャパ不足だよねぇ。



えっとね。
夏休みに,小ガッコでプールを町内会の子ども達に開放してくれるわけですよ。
で,プール監視員さんはいないくて(水質や,機器の管理員はいるけどね)監督義務なんかは全て,親たちにゆだねられているわけです。
で,うちの行政区(町内会)では「1,2年生の児童が夏休みにプールにはいるときは,保護者の付き添いが絶対条件」なんですよね。
ええ,去年までは。
私,今年なんとか変えたい!と,思っているのです。
だってね・・・昼間子ども達だけで留守番をしている家庭もあるわけで,プール開放はなんのためのものかって言うと,子ども達のためなんですよね。
それなのに「親が働いて,プールの日に休めないから,プールにはいるのを我慢させる」とか「6年生のおね〜ちゃんはプールに行くけど,1年生の妹は家で一人で留守番,もしくは,プールサイドで見学」とかって,こどもにはひどい仕打ちだと思う訳なんですよ。
で,子ども会で意見を聴いてみたら
賛成反対と,半々ぐらいの意見で。
たしかに命に関わることですし,何かあったときに責任の所在は・・・ってすごく重いことなんですよね。
でもさ,プールの開放日には『親当番』ってのがあるわけなので,その人達がよく見ておけば・・・って思うんですよね。
くっちゃべってばかりいないで,子どもたちをみて〜

こんな書き方をすると語弊があるかもだけど,このプールの件に関して,専業の方と兼業の方と,すごく考え方に差があるみたいで,ちょっとどうしようかな・・・って思ってます。


| harmony0214 | - | 21:51 | comments(7) | - |