大物・・・の、予感?!
と、いうか、すでに風格が漂っている

毎週月曜日の朝は、小学校に読み聞かせに行っている私です。
で、8時半ごろ、児童のげた箱で靴を履き替えていると…
「おばちゃ〜〜〜ん、おはよ
」
元気な声をかけてくれます。
見ると、友達のお嬢さん(2年生です)です。
が「あれ、どうしたのぉ?風邪?病院に行ってきたの
」
「ううん。ランドセルを忘れていたから、取りに帰ったの」
が「
おお〜〜〜〜っ
よく気がついたね〜
」
いやぁ、将来が楽しみな彼女です。
昨日までの陽気とは大違いの寒さ!でも、まだまだ2月だもんね。


毎週月曜日の朝は、小学校に読み聞かせに行っている私です。
で、8時半ごろ、児童のげた箱で靴を履き替えていると…



元気な声をかけてくれます。
見ると、友達のお嬢さん(2年生です)です。
が「あれ、どうしたのぉ?風邪?病院に行ってきたの


が「



いやぁ、将来が楽しみな彼女です。

| harmony0214 | - | 23:43 | comments(2) | - |
お久しぶりです&コメントありがとう♪
御返事がすっかり遅くなってしまって、ごめんね。
しょうかしょうか。。。。
ちせちゃん家のお嬢も、ランドセル忘れちゃいましたか?!
いやぁ、ほんとに「おいしくなれよ・・・」ではなくて「大物になりそうな予感」がメガパーしちゃうよね。でも、気がつくのが早くて!
お友達の子は、ガッコについて、しかも!お友達に言われて気がついたそうですよ…
ではでは、またね〜〜〜〜!
しかもこっちは4年生です〜〜〜(きゃ〜〜〜〜!)
4年生だからか、2分くらいで気づいて戻って来ました(笑)