さらに上へ・・・
4日は、3ヶ月に一度の病院行きでした
今、私がやってもらっている検査は、血液検査と、Dr.による触診です。
おかげさまで、腫瘍マーカーも落ち着いていて、特に、これといって気にするところは今のところなさそうです。
このまま・・・どうぞ、おとなしくしてくれることを祈っているのですが
前にも書いたと思うのですが、外科の窓口でよく声をかけてくださる看護士さんがいます。
笑顔のステキな看護士さんで、以前は産科外来にいらしたんですよね。
で、診察が終わって、カルテをもらうときに、その看護士さんが私にそっと声をかけてくれました。
「がちゃP、わたしね、乳ガンの専属看護士になるために、来週から6ヶ月間、T大学で勉強してくるけん。なんかあったら、外科窓口に言ってね。私、連絡するけん。みんなのために行ってくるよ」
が「えええ〜〜〜しばらく、会えんとぉ?さみしいけど、私もがんばるけん、Mさんも、しっかりね!待ってるよ
身体に気を付けてね。」
病院という特殊な場所で、あんなにも明るく声をかけてくれる人が、安心できる人が居なくなることはとても不安やし、さみしくなるけれど。
彼女も考えてのことやし、さらなる進化をしようとしている人を笑顔で送りたいし。
そんな看護士さんが居る病院にかかることができて、わたしは、本当にラッキーだと思うし。
私もしっかりしなきゃね
薬は飲んでいるけれど、Dr.から「安心していていいよ」と言われれば、自分がガン患者だっていうことも、なんだかうそみたい。
でも、たしかに私の体の中には、腫瘍があったわけで。
どんなに楽しい妄想を繰り広げていても、頭の端っこには常に「ガン」という恐怖があって。
今から3年前のちょうど9月。
始めていった検診で見つけてもらった、しこり。
マンモにも写っていなかった、私の腫瘍をとってくれたDr.。
もし、あのときに2回目のオペを受けていなかったら・・・と、思うと、心臓のドキドキはとまりません。
生かしてもらっていることに感謝しながら・・・秋を迎えたいと思います。
のち

今、私がやってもらっている検査は、血液検査と、Dr.による触診です。
おかげさまで、腫瘍マーカーも落ち着いていて、特に、これといって気にするところは今のところなさそうです。
このまま・・・どうぞ、おとなしくしてくれることを祈っているのですが

前にも書いたと思うのですが、外科の窓口でよく声をかけてくださる看護士さんがいます。
笑顔のステキな看護士さんで、以前は産科外来にいらしたんですよね。
で、診察が終わって、カルテをもらうときに、その看護士さんが私にそっと声をかけてくれました。

が「えええ〜〜〜しばらく、会えんとぉ?さみしいけど、私もがんばるけん、Mさんも、しっかりね!待ってるよ

病院という特殊な場所で、あんなにも明るく声をかけてくれる人が、安心できる人が居なくなることはとても不安やし、さみしくなるけれど。
彼女も考えてのことやし、さらなる進化をしようとしている人を笑顔で送りたいし。
そんな看護士さんが居る病院にかかることができて、わたしは、本当にラッキーだと思うし。
私もしっかりしなきゃね

薬は飲んでいるけれど、Dr.から「安心していていいよ」と言われれば、自分がガン患者だっていうことも、なんだかうそみたい。
でも、たしかに私の体の中には、腫瘍があったわけで。
どんなに楽しい妄想を繰り広げていても、頭の端っこには常に「ガン」という恐怖があって。
今から3年前のちょうど9月。
始めていった検診で見つけてもらった、しこり。
マンモにも写っていなかった、私の腫瘍をとってくれたDr.。
もし、あのときに2回目のオペを受けていなかったら・・・と、思うと、心臓のドキドキはとまりません。
生かしてもらっていることに感謝しながら・・・秋を迎えたいと思います。

| harmony0214 | - | 22:47 | comments(3) | - |
やっほっほ〜☆
ありがとね!
みんなのあったかいお心遣いをいただいて、なんとか、やっていけてるよん。
ほんと、大切にしなきゃね。って、わかってるんだけどさ・・・なかなか、できないときも多くて。笑
それにしても阪神!
今夜もがんばってるじゃん!
首位だなんて・・・いい夢見させてもらったよん。笑
千ちゃん♪
やっほっほ〜〜〜
いろいろありがとね。
「なんでもない体調に乾杯」って・・・
くぅ〜〜〜泣けるぜっ。笑&涙
でも、本当にその通りなんだよね。
ついつい当たり前に思いがちなんだけどさ。
「なんでもない」ことに、感謝せなね。
いつも、萌え萌えエネルギー充填ありがとう☆
こちらも、サソリ(NARUTO)@櫻井さんの出番シーンが終わったので、編集にとりかかりま〜す!
待っててね〜〜〜
きっと行くときの道中は、ちょっと複雑な気持ちかもしれないけど、でも、頼りになる気持ちのいいナースがいてくれるのは、心強いよね。
うん、その看護士さんは、レベルアップして帰ってきてくれるよ。そして、6ヶ月も現場を離れて頑張ろうという気持ちを押した物のひとつに、きっと患者さんの笑顔があると思う。
絶対あるよ。病院勤めしていた私が言うのだから、
まちがいありません(きっぱり!)
がちゃPを始め、たくさんの患者さんの笑顔や思いが、すべてエネルギーになっているのだと思うよ。
半年後の再会、楽しみだね〜!
そして、なによりも、がちゃPの「なんでもない体調」に万歳!!!じゃ、また、萌えエネルギー準備するね〜〜〜〜(ははは)
人間1人じゃ生まれてくることも出来ないしね
冬場の治療はホントに大変だったよね><
不安が全く消える日はないのだろうけど、
そうやって謙虚に感謝できるがちゃPに頭が下がる思いです
これからも・・・日々大切に生きていきましょ♪
・・・ところで、我らがタイガース!!!
ホントにいてまいそぅ〜〜〜〜\(^o^)/
首位奪取だぁーーーーーーー!!!