千秋楽〜〜〜!
いやぁ〜〜〜
とっても濃かった春休み!爆笑
なんとか
なんとか
おかげで明日,やっと新学期を迎えます
で,今朝は明日の用意の確認をしよう
と,机に向かったちび達でしたが。
ね〜ちゃんは,そうそうにリビングにやってきて,持っていく雑巾をいざ縫い縫い〜〜〜
ところが,妹はちっとも戻ってこないので,様子を見に行くと・・
「宿題のプリント(1枚・・・たったの1枚)が無いの
」
最近,子ども達の机の周りを大掃除を始めたばかりだというのに?
それが仇になって,どこにいったかわからなくなっちゃた

が「ゴミ袋には,プリント類は入れてないから,探しなさいっ!」
「は〜い・・・」
しばらく待ちましたが,やはり,どこにもない様子。
が「学校に行って,『宿題をやったけど,プリントを無くしました』って言うて,またもらってこい
」
「一人で行くと?」
が「あったりまえじゃろぅが〜みんないそがしぃんじゃ,このボケッ
」
かなりキツイ口調ですが,なんと言っても広域○力団 がちゃ組姐(爆笑)としては,このまま「あらあら,しかたないわね〜」なんて,そんな流ちょうなこと言われン

初めて,ちび妹は一人で学校まで行ったんじゃないかな。
それも,泣きながら。お母さんに怒られて。
無事に初めてのお使いもどきは成功したのですが,なんと!彼女は手ぶらです。
が「ちゃんと行って来たとね〜?!先生は,おんしゃったと?(いらっしゃったのか?)」
「うん。担任の先生に宿題はしたけど無くしましたって言ったらね,『まさか,無くす人がおるなんて思わなかったから,余分のプリントはもう無いよ。それに,明日からは4年生だからね』って。」
が「先生は,怒りンしゃったとねっ?」
「気をつけてくださいって。」
が「先生も,あきれんしゃったやろうねー!お母さんは,情けないよ?」
ほんとに久しぶりに,叩いてしまった。かわいいぷにぷにのほっぺを。
右手は痛いから,左手で(笑)
が「あのね,また今回のことで,Nちゃんの信用はもぅ,がた落ちだよ?信用ってどういうことかわかる?!他の人から『ああ,この人になら任せて良いな』って思われることだよ?それなのに,やったけど無くしましたって,ナニ,ソレ?そんなんで,人とお付き合いできると思うの?お友達が出来ると思うの?」
私も,彼女も泣きながらでしたが。
今回のことは初めてのことではなかったし,なんでもポ〜ンと置きっぱなしにすることを注意していたにもかかわらず・・・
その後,お昼からプリントの山をかき分けて,なんとか探しましたが。
よかった・・・・
夕方,ご飯の用意を手伝ってもらいながら
が「Nちゃん,今日は叩かれてごめんね。痛かったね。でも,お母さんも手も心も痛かったンよ?わかるね?もぅ,こんなこと,イヤやけんね。」
「は〜い,ごめんなさい」
とても素直に,気持ちを通じることが出来たと思います。
たしかに,今までの間「ちゃんとした片付け方」を教えてなかった私が悪い。
だから,これからは,一緒にお片づけできるようになりたいね
ね〜ちゃんが,雑巾を2枚(手縫い)上靴入れ(ミシンで♪)
妹が,雑巾を1枚(手縫い)上靴入れ(初めてのミシンで♪)
大成功だったよ〜〜〜
けっこう好きなんだな。
いろんなモノに興味を持って,手を出して欲しい。
経験して欲しい。
と,思う反面,はらはらしたり,手や口を出したり。
本当に,日々これ勉強です


なんとか


おかげで明日,やっと新学期を迎えます

で,今朝は明日の用意の確認をしよう

ね〜ちゃんは,そうそうにリビングにやってきて,持っていく雑巾をいざ縫い縫い〜〜〜

ところが,妹はちっとも戻ってこないので,様子を見に行くと・・


最近,子ども達の机の周りを大掃除を始めたばかりだというのに?
それが仇になって,どこにいったかわからなくなっちゃた


が「ゴミ袋には,プリント類は入れてないから,探しなさいっ!」

しばらく待ちましたが,やはり,どこにもない様子。
が「学校に行って,『宿題をやったけど,プリントを無くしました』って言うて,またもらってこい


が「あったりまえじゃろぅが〜みんないそがしぃんじゃ,このボケッ

かなりキツイ口調ですが,なんと言っても広域○力団 がちゃ組姐(爆笑)としては,このまま「あらあら,しかたないわね〜」なんて,そんな流ちょうなこと言われン


初めて,ちび妹は一人で学校まで行ったんじゃないかな。
それも,泣きながら。お母さんに怒られて。
無事に初めてのお使いもどきは成功したのですが,なんと!彼女は手ぶらです。
が「ちゃんと行って来たとね〜?!先生は,おんしゃったと?(いらっしゃったのか?)」

が「先生は,怒りンしゃったとねっ?」

が「先生も,あきれんしゃったやろうねー!お母さんは,情けないよ?」
ほんとに久しぶりに,叩いてしまった。かわいいぷにぷにのほっぺを。
右手は痛いから,左手で(笑)
が「あのね,また今回のことで,Nちゃんの信用はもぅ,がた落ちだよ?信用ってどういうことかわかる?!他の人から『ああ,この人になら任せて良いな』って思われることだよ?それなのに,やったけど無くしましたって,ナニ,ソレ?そんなんで,人とお付き合いできると思うの?お友達が出来ると思うの?」
私も,彼女も泣きながらでしたが。
今回のことは初めてのことではなかったし,なんでもポ〜ンと置きっぱなしにすることを注意していたにもかかわらず・・・
その後,お昼からプリントの山をかき分けて,なんとか探しましたが。
よかった・・・・
夕方,ご飯の用意を手伝ってもらいながら
が「Nちゃん,今日は叩かれてごめんね。痛かったね。でも,お母さんも手も心も痛かったンよ?わかるね?もぅ,こんなこと,イヤやけんね。」

とても素直に,気持ちを通じることが出来たと思います。
たしかに,今までの間「ちゃんとした片付け方」を教えてなかった私が悪い。
だから,これからは,一緒にお片づけできるようになりたいね

ね〜ちゃんが,雑巾を2枚(手縫い)上靴入れ(ミシンで♪)
妹が,雑巾を1枚(手縫い)上靴入れ(初めてのミシンで♪)
大成功だったよ〜〜〜

けっこう好きなんだな。
いろんなモノに興味を持って,手を出して欲しい。
経験して欲しい。
と,思う反面,はらはらしたり,手や口を出したり。
本当に,日々これ勉強です


| harmony0214 | - | 22:16 | comments(0) | - |