ピッチャ〜や!!!


で、私たちの後ろの席に座っていた、4人組のお嬢さんたち。
野球のことがわかっているのは、ほぼ1名のようでした。
1回の表の攻撃が始まってから、2番打者のときに「あれ〜〜〜、もしかして始まってる

とか言うし。
しかも、小/久保選手がホームランを打った時に、ちょうどチューハイを購入中で、
みんなが大喜びしていると「なになに〜〜〜


たまらず、私は「小久保がホームラン打ったよ〜

「テレビやったら、スローとか、VTRとかあるし、解説もあるから何となくわかるけど、さっぱりわからんね〜〜〜」
他球場の途中経過がスクリーンにでると、日ハムが負けてて、ホークスファンは喜んでるわけですよ。
お嬢さんたちは、それもなんでか、わからない。
わからなくていいと思うんです。
プロ野球のこととか。
ただね・・・
家で見ているのとは違うので、周りの人が、引いちゃうようなことは、できれば・・・ね。
しかも、先に席を立っていたのだけど、ごみ散らかしっぱなしじゃ〜ん

そして、試合を見ながら、この前行った合コンの話になって・・・
「自分の前に、ど〜んって、大きいグラス・・・あれ、なんやったっけ


私と子供たち二人で「ピッチャ〜や



さすがに、それに気がついたお友達もいたようで、言い間違えに気がついて、げらげら笑っていたし。
あ・・・決して、人様の話を盗み聞きするような趣味は持っていないです。
ただ、お嬢さんたちの声が、あまりにも大きかったのです。ちゃんちゃん。


| harmony0214 | - | 23:07 | comments(0) | - |