ちび妹からの手紙・・・
母の日にちび妹からもらった手紙に
「お父さんとお母さんとりこんしないで,ずっとなかよくしてください。
○○子は,いつまでも,お父さんとお母さんの子どもです。」
と,いうくだりがありました
今日の夕方,洗濯物を畳みながらちび妹に
が「お父さんと,お母さんは離婚なんかしないから安心して?」
妹「ほんと〜〜〜〜
よかった
」
姉「離婚とか,しんしゃあ訳ないやろ?(離婚とかするわけがないでしょう?)ばかっ!」
妹「だって〜〜〜
夜とか,時々すごく怖く喧嘩しよんしゃあモン(すごく怖く喧嘩をしてるんだもん)」
姉「喧嘩は喧嘩で,しんしゃあクサ。でも,離婚する訳ないやろ?ばかっ!!(喧嘩は喧嘩でするわよ!でも離婚はしないよ)」
と,いうような会話が繰り広げられまして
子どもって,よく観察しているんだな〜って思いました。
そして,子ども達への影響力を痛感したところです。
でも,喧嘩をしているとちび妹が思っているのは,私とと〜ちゃんの場合,とりあえず「言い合い」のようなもので,お互いに譲れない一線はどうしても違うし,「あ〜ん?なんば言いようとねっ!」って思うこともありますし。(たぶん,と〜ちゃんだって,あるはずなんだよね)
いつもいつも,相手の言いなりばかりにはなれないこともたくさんあるんだよね。
駆け引きじゃないですけど,大事なやりとりもあって。
まぁ・・・いろいろありますわなぁ・・・
ちび達には,いろんな経験をして,いろんな考え方ができるようになってくれるといいな・・・って思っています。
のち
明日から天気は下り坂?
「お父さんとお母さんとりこんしないで,ずっとなかよくしてください。
○○子は,いつまでも,お父さんとお母さんの子どもです。」
と,いうくだりがありました

今日の夕方,洗濯物を畳みながらちび妹に
が「お父さんと,お母さんは離婚なんかしないから安心して?」







と,いうような会話が繰り広げられまして

子どもって,よく観察しているんだな〜って思いました。
そして,子ども達への影響力を痛感したところです。
でも,喧嘩をしているとちび妹が思っているのは,私とと〜ちゃんの場合,とりあえず「言い合い」のようなもので,お互いに譲れない一線はどうしても違うし,「あ〜ん?なんば言いようとねっ!」って思うこともありますし。(たぶん,と〜ちゃんだって,あるはずなんだよね)
いつもいつも,相手の言いなりばかりにはなれないこともたくさんあるんだよね。
駆け引きじゃないですけど,大事なやりとりもあって。
まぁ・・・いろいろありますわなぁ・・・

ちび達には,いろんな経験をして,いろんな考え方ができるようになってくれるといいな・・・って思っています。


| harmony0214 | - | 23:39 | comments(0) | - |