連休さん、またね♪
あ〜〜〜長かった連休さんが行っちゃうよ〜〜〜
お天気も良くて、家族と思いっきり過ごせた楽しい連休
心配していた、余震もなかったしね。
ただ、4日に行ったハウステンボスは、やたらと人が多くて参ったよな
この時期、佐賀の有田町というところで「有田陶器市」なるモノが開催されてて、
の大渋滞に巻き込まれてしまったし・・・
がちゃちび達は「夜の花火までいたい!」
というけれど「人が少ないときに来よう!」ということで納得してもらって・・・4時半にパークを出発したのだけど、普通1時間半もあれば帰宅できるのに、家に着いたのは9時半廻ってたもんな。もちろん途中で
したけどね。
こんな時の運転はいやだよね〜〜〜私は、隣ですぐ寝ちゃうし・・・
5日のこどもの日は・・・「うちはいつもこどもの日やン」ということで特に出掛けてもいないし、なにしたっけ?あれ?や、やばいぞ〜〜〜(笑)
これだから、ちゃんと毎日書かないといけないんだよね。
そうそう、お昼前後は外でバトミントンやら、ボール投げやらしまして、あとは、3時頃からずっとアンバランスをして、モノポリーを6時半頃までやって。一番最初に破産したのは、私でしたが
がちゃちび達にアドバイスをしながら、自分に有利になるように(ちび達が泣かない程度に)ゲームをするのは、とても楽しかった
そして、今日は「母の日」
きのうから何かコソコソ話はしてるな〜と、思ってたけど気づかない振りをして(わたしってば、女優?!爆)がちゃちび姉Mが
M 「お母さん、明日の朝はゆっくり寝ててね
起きなくて良いからね?」
が 「ええ〜〜〜なんでぇ?」
M 「母の日やけん!」
が 「うわぁ、ほんとうに?でもそしたら、うちはいっつも母の日みたいやね〜」
M 「・・・・・」
が 「これこれ、こんな時は『そんなことないよ〜』って言うとよ?」
M 「ふ〜〜〜ん!わかった。で、明日の朝は、Nちゃんと用意をするけん
」
が 「了解
ンじゃ、楽しみにしてるね〜」
と、話をしたのが昨夜で、今朝は6時頃からごそごそ起き出して、まずは、ホットケーキの準備を。まぁ、小鳥のさえずりのようににぎやかで
その後、ちょっと静かになったのでうとうとしていたら8時半頃
ちび 「用意が出来ましたよ〜〜二人とも起きてくださ〜〜〜い」
「いつもより、うんと早いじゃん!」と、思いながら、今日はぐずぐずしないで、ちゃんと起きました(笑)
リビングに来てみると、テーブルにはちゃんとホットケーキの用意と、壁にはお飾りが!色紙をわっかにして鎖にするものと、ネコちゃんの折り紙が一面に張り付けてあって、今日の予定表が書いてあって・・・・なになに?
食べる以外は、全部遊びやンかぁ〜
いろいろ書いてあって。
まぁ、せっかくしてくれたんだし、私もにこやかにすごそう!と、思っていたので、ひたすら食べて、一生懸命遊びました
お昼は、おにぎりパーティを。夜は、ピザパーティを。
いつものトッピングの他に、ちょっとリーズナブルな生ハムを用意して「生ハムとチーズのシンプルピザ」これは、うまかったです。
そして、私がお風呂から上がって一息ついてると、色紙のわっかの鎖で出来たレイをプレゼントしてもらいました
ピンク、黄色、ブルーと、色とりどりのかわいい紙で、とってもうれしかった
朝、ホットケーキの用意をしてから作ったそうです。ありがとね。
何ともない日常のありがたさを、家族と過ごすことが出来ることのありがたさを、ひしひしとかみしめている、今日この頃です。
みんなも、そうだと良いな・・・と、思います。
さぁ、あしたから!
また、元気を出して歩いていこう

ときどき 
お天気も良くて、家族と思いっきり過ごせた楽しい連休

心配していた、余震もなかったしね。
ただ、4日に行ったハウステンボスは、やたらと人が多くて参ったよな



がちゃちび達は「夜の花火までいたい!」


こんな時の運転はいやだよね〜〜〜私は、隣ですぐ寝ちゃうし・・・

5日のこどもの日は・・・「うちはいつもこどもの日やン」ということで特に出掛けてもいないし、なにしたっけ?あれ?や、やばいぞ〜〜〜(笑)
これだから、ちゃんと毎日書かないといけないんだよね。
そうそう、お昼前後は外でバトミントンやら、ボール投げやらしまして、あとは、3時頃からずっとアンバランスをして、モノポリーを6時半頃までやって。一番最初に破産したのは、私でしたが

がちゃちび達にアドバイスをしながら、自分に有利になるように(ちび達が泣かない程度に)ゲームをするのは、とても楽しかった

そして、今日は「母の日」
きのうから何かコソコソ話はしてるな〜と、思ってたけど気づかない振りをして(わたしってば、女優?!爆)がちゃちび姉Mが
M 「お母さん、明日の朝はゆっくり寝ててね

が 「ええ〜〜〜なんでぇ?」
M 「母の日やけん!」
が 「うわぁ、ほんとうに?でもそしたら、うちはいっつも母の日みたいやね〜」
M 「・・・・・」
が 「これこれ、こんな時は『そんなことないよ〜』って言うとよ?」
M 「ふ〜〜〜ん!わかった。で、明日の朝は、Nちゃんと用意をするけん

が 「了解

と、話をしたのが昨夜で、今朝は6時頃からごそごそ起き出して、まずは、ホットケーキの準備を。まぁ、小鳥のさえずりのようににぎやかで

その後、ちょっと静かになったのでうとうとしていたら8時半頃
ちび 「用意が出来ましたよ〜〜二人とも起きてくださ〜〜〜い」
「いつもより、うんと早いじゃん!」と、思いながら、今日はぐずぐずしないで、ちゃんと起きました(笑)
リビングに来てみると、テーブルにはちゃんとホットケーキの用意と、壁にはお飾りが!色紙をわっかにして鎖にするものと、ネコちゃんの折り紙が一面に張り付けてあって、今日の予定表が書いてあって・・・・なになに?
食べる以外は、全部遊びやンかぁ〜


まぁ、せっかくしてくれたんだし、私もにこやかにすごそう!と、思っていたので、ひたすら食べて、一生懸命遊びました

お昼は、おにぎりパーティを。夜は、ピザパーティを。
いつものトッピングの他に、ちょっとリーズナブルな生ハムを用意して「生ハムとチーズのシンプルピザ」これは、うまかったです。
そして、私がお風呂から上がって一息ついてると、色紙のわっかの鎖で出来たレイをプレゼントしてもらいました


朝、ホットケーキの用意をしてから作ったそうです。ありがとね。
何ともない日常のありがたさを、家族と過ごすことが出来ることのありがたさを、ひしひしとかみしめている、今日この頃です。
みんなも、そうだと良いな・・・と、思います。
さぁ、あしたから!
また、元気を出して歩いていこう




| harmony0214 | - | 22:34 | comments(3) | trackbacks(0) |